BLOG
今が旬!秋の健康食材はコレ!
私達の住む所沢市も、もうすっかり秋ムード。
「秋」と言えば、スポーツの秋、芸術の秋、そして何といっても「食欲の秋」。
秋は旬の食材がたくさんあり、食べることが楽しくなる季節ですよね。
また、「旬」の食材は、ただ美味しいというだけではなく、自然のエネルギーを多く含み、栄養成分が豊富になり、その時の季節に合わせて、私たちの体調を整える働きもあるんだとか。
この、嬉しいことがたくさんの旬の食材が、いま私たちが過ごしている「秋」にはたくさんあります。
今回は、美味しいだけではなく、とっても健康的な「秋が旬の食材」について、詳しくお伝えしたいと思います。
■秋が旬の食材が身体にイイ理由
冒頭でも述べましたが、旬の食材には私たちの体調を整えてくれる働きがあります。
秋が旬の食材を摂取することは、
○夏の暑さで弱った消化器官を回復してくれる
○気温が下がり、体温の低下を抑制してくれる
等のメリットがあるんですね。
例えば、秋刀魚(サンマ)。
もともと栄養価の高い食材ではありますが、秋の秋刀魚は脂が乗って美味しいだけではなく、タンパク質が牛肉やチーズより質が優れるそうです。
また、秋刀魚には胃腸を温める効果がある為、疲労回復効果が抜群!
とっても美味しいのに、夏の暑さで疲弊した身体を回復させるにはぴったりの食材ということになります。
■オススメ秋が旬の健康食材!
○しいたけ:
期間は9~11月がオススメです。無農薬で栽培されているものが多く、とってもヘルシーですね。しいたけには骨を丈夫にしてくれる「ビタミンD」を多く含みます。
また、購入したしいたけを1時間ほど天日干しするとさらに「ビタミンD」が増加するんだとか。
○しめじ
しめじの旬は9~10月と言われ、秋が旬なのは天然の「ほんしめじ」のことを指します。
カリウム、食物繊維、ビタミンD、ビタミンB群(ビタミンB1、B2)などを豊富に含みます。「血圧の安定」「血糖値の安定」「むくみの解消」「便秘の改善」などの効果が期待できるんだとか。
○まいたけ
まいたけの旬も9~10月くらい。まいたけの栄養素でもっとも注目されているのが「βグルカン」という不溶性食物繊維です。きのこに多く含まれる成分として有名ですが、その中でもまいたけの含有量はトップクラスなんだとか!その他にも、ミネラルやビタミンDも豊富に含まれており、免疫力の向上や、整腸機能の向上も期待できます。
○ナス
ナスの旬は7~9月であり、夏野菜として有名ですが、「秋ナスは嫁に食わすな」。などと言われる通り、秋は栄養価をたくさん含む時期です。
特にナスは、抗酸化作用を持つアントシアニン(ポリフェノール)や食物繊維を多く含み、ガンや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑える力が強く、コレステロールの吸収を抑える作用もある嬉しい食材です。
○かぼちゃ
かぼちゃの旬は7~12月であり、こちらもナスと同様に夏野菜として知られていますが、
実はかぼちゃは採れたてのものは甘みがなく、貯蔵することにより甘みが増すんだとか。
だから、旬は秋と言われるそうですね。
かぼちゃはカロテン、ビタミンB群を多く含んでおり、ビタミンCもたっぷり!
なんと、カロテンはホウレン草に匹敵するほど含まれています。
「冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かない」といわれるほど、栄養価の高い食材です。
○秋刀魚(さんま)
さんまの旬は9~10月で、「秋が旬の食材」を代表する魚ですよね。
もう、秋が最も脂がのり、美味しいということはご存じのとおりかと思います。
また、秋刀魚は代表的な青魚で、DHAやEPAをたくさん含んでいるだけではなく、鉄分などのミネラルも豊富に含んでいる為、動脈硬化の抑制、コレステロールの低下などの効果が期待できます。
○さば
さばの旬は10~12月であり、こちらも秋刀魚と同様、「秋さば」「寒さば」などと呼ばれ、秋から冬にかけて脂がのり、健康的でとっても美味しい食材ですね。
さばは特に「多価不飽和」が他の魚よりも多く含まれているんだとか。この「多価不飽和」は、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、逆に善玉コレステロールを増やす働きがあるんです。
とっても美味しいのに、動脈硬化の予防や、脳卒中や高血圧などの生活習慣病から身体を守ってくれるから、まさに一石二鳥な食材ですね。
○柿
柿の旬は10~11月であり、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われる(うまい!笑)ほど栄養価が高い食材です。特にカリウム、ビタミンA、ビタミンCが豊富で、特に柿の1個のビタミンCは、一日の必要量をほぼまかなえるくらい含んでおり、疲労回復、かぜの予防、ガン予防、老化防止などの効果が期待できる食材です。
■まとめ
今回は「秋が旬の健康食材」をテーマにお伝えさせていただきました。
秋は収穫の季節であり、日本の四季の中で最も旬の食材が多いと言われています。
冒頭でもお伝えした通り、「旬」の食材にはその時の気候や気温に合わせて、私たちの体調を整える働きがあるとお伝えいたしました。
夏に溜まった疲れを解消する為にも、これからどんどん寒くなり体調を崩しやすくなることを踏まえ、秋の食材をお召し上がりいただければ嬉しく思います。
是非、今が旬の食材を楽しみながら、適切な運動と休養を実践し、更なる健康作りにチャレンジしてみてください。
もし、もっと健康に詳しくなりたい!という方がいらっしゃいましたら、私達トータルフィットネスクラブわらわら所沢・航空公園店では、運動が得意な方も、苦手な方もお一人お一人に合わせた運動や食事のアドバイスを行っておりますので、私たちが運営する所沢の「フィットネスジムわらわら」へ、お越しくださいませ。
≪ 前の記事:秋はダイエットに最適な季節って本当?? ≫
≪ 次の記事:知っていますか?内臓脂肪のアレコレ ≫